top of page


【コウモリ防除】豊橋市O様
<豊橋市O様> 最近、自宅の玄関先にコウモリの糞が頻繁に落ちているようになりました。どうにかしなければと思い、ご近所のノービルさんにHPから問い合わせをさせていただきました。後日、調査と作業に来ていただき、屋根と壁の隙間を塞いでもらったり、糞の処理をしていただきました。ほん...
info8299810
2023年8月16日


今月のチラシ
こんにちは。ノービルの加藤です。 毎月お客様宛の請求書に数種類のチラシを同封させていただいており、久しぶりにそちらの紹介です。 チラシは今回こちらの4種類を入れるため、封筒に入るサイズに折っていきます。 今日はこれだけ折ることができました。...
info8299810
2023年8月16日


蜘蛛防除施工(袋井市/工場)
ノービルの前田です。 梅雨も明けて本格的に暑くなってきました。 熱中症に気を付けて作業していきたいと思います。 まずは、こちらを見て下さい。 沢山の蜘蛛!クモ!くも!あとなんか卵みたいなのが沢山あって、嫌ですね。。。 蜘蛛に良く効く薬があるそうです。ほんとに効くのか自分の目...
info8299810
2023年8月9日


IPM作業について
こんにちは。ノービルの村田です。 今年は例年より暑い気がします。毎年同じことを言っている気がしますが、みなさん毎日ほんとうに暑いので熱中症に気を付けてお仕事頑張りましょう! 今回はIPM作業についてのお話です。 IPMとは?(Integrated Pest...
info8299810
2023年8月7日


【スズメバチ駆除】豊橋市M様
<豊橋市M様> 自宅裏の草刈りをしていたところ、頭上を複数のスズメバチが飛び回っていました。周囲を確認してみると、木の枝の間にソフトボール程の大きさの巣を発見しました。さすがに自分で駆除するのは危険だと思い、市内のノービルさんに駆除をお願いしました。連絡してから直ぐに対応し...
info8299810
2023年8月5日


東北出張(山形・福島/トラックターミナル)
こんにちは、ノービルの関口です。 6月はほぼ豊川市の水害消毒作業に追われていました。 サプライズで社長から5日に社内表彰してもらいねぎらってもらいました。 梅雨明け後は毎日暑い中「ハトの飛来防止作業」や「シロアリ作業」に明け暮れています。...
info8299810
2023年7月28日


コウモリ防除
こんにちは、ノービルの平澤です。 最近コウモリの依頼が増えてきました。(さては社長が宣伝費使ってるな~) 家の外壁等に黒い糞がついていたらおそらくコウモリです。 糞が大量にあると屋根裏や壁の中に侵入している可能性があります。 よくある侵入する場所ですが...
info8299810
2023年7月28日


社員食事会
こんにちは!小川です♪ 今回は、社員でのお食事会についてブログにしたいと思います。 ノービルでは、週に一回朝礼を行っているのですが、月に一度、月初の朝礼後に全体会議が行われます。 会議に参加するのは、施工管理職の方のみなので、事務職の3人(加藤さん、村田さん、私)は事務所周...
info8299810
2023年7月28日


【小動物捕獲】田原市H様(個人宅)
<田原市H様(個人宅)> 最近、家の庭でハクビシンが糞を頻繁にするようになり困っていました。そんな中、以前ソーラーパネルにハトの侵入防止を行ってもらったノービルさんが、小動物の対策をやっていることをHPで知ったため、今回もお願いをしました。連絡をしてからすぐに対応をしてもら...
info8299810
2023年7月20日


~ハチの季節~
こんにちは、ノービルの宮腰です。 7月も中旬に入り、梅雨も抜けて、いよいよ夏本番ですね!私にとっては苦手な季節です…(人一倍汗っかきなもので汗汗)。 例年この時期に増えてくるのが、ハチに関するお問い合わせです。 スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチなど様々な種類のハチの駆除や...
info8299810
2023年7月20日


【アシナガバチ駆除】豊川市Y様
<豊川市Y様> 自宅前の庭先にエアコンの室外機があるのですが、その内部にアシナガバチが巣を作り出入りしていました。我が家には小さい子供も居るので、もし刺されてしまったらと思うととても心配でした。HPで豊橋のノービルさんを見つけ、蜂の巣の駆除をお願いしました。...
info8299810
2023年7月14日


【コウモリ防除】岡崎市K様
<岡崎市K様> 所有するビルの1Fが駐車場になっているのですが、支柱周りにコウモリの糞が大量に落ちており、困っていました。近くのノービルさんにお願いし、コウモリの追い出しと隙間の閉塞作業をしていただきました。作業当日は現場に立ち会えなかったのですが、かなりの数のコウモリが出...
info8299810
2023年7月14日


インターンシップを随時開催しております!
こんにちは。ノービルの村田です。 ようやく梅雨が終わりそうですね。暑い日が続くようになりました。 毎年、日焼け止めを買っても面倒くさくなって塗らずに終わっているので、今年からはちゃんと塗りたいと思います。 今回は、学生さんに向けたインターンシップのお話です。...
info8299810
2023年7月14日


タヌキとアライグマの見分け方②
こんにちは!ノービルの小笠原です。 今回は前回に引き続きタヌキとアライグマの見分け方についてやっていきます。 それではやっていきましょう! 一つ目は眉間の模様の違いです。 アライグマの方を見ると眉間に黒い筋模様があります。 しかし、タヌキの方には模様がありません。...
info8299810
2023年7月14日


「豊川市水害被害宅消毒作業」を行いました
こんにちは、都築です。2回連続の投稿です。 今年は、全国各地で記録的な豪雨による被害をニュースで目にします。 愛知県も各地で大きな被害を受けました。 私は、前回投稿の研修最終日6月2日にその大雨により新幹線が止まり現地で一泊を余儀なくされました。...
info8299810
2023年7月14日


研修を受けてきました!
1か月前になりますが、神奈川県川崎市へ社外研修に行ってたお話です。 内容は衛生害虫や不快害虫についての勉強でした。 (※最後に虫の写真があります) 3日間をかけて、カやゴキブリ、ダニをはじめとした害虫の分類や標本作成、殺虫剤抵抗性を調べる実験などを行いました。...
info8299810
2023年7月14日


豊川市消毒作業
こんにちは、ノービルの関口です。 今月上旬は全国的に豪雨の影響があり、我々の住む東三河地域も大きな被害を受けました。 皆さんのご自宅や周辺地域は大丈夫だったでしょうか? 6月7日からは豊川市からの要請で、わが愛知県PCO協会が被災した家屋の消毒作業に当たりました。...
info8299810
2023年7月14日


【小動物施工】豊川市T様(個人宅)
<豊川市T様(個人宅)> 最近、寝室の天井からトタトタ物音が聞こえてきて困っていました。ネットで調べると小動物の可能性があると出てきました。ノービルさんに依頼してカメラを設置してもらうとイタチが映りました。その後罠設置してもらいイタチを捕まえてもらいました。それからは天井か...
info8299810
2023年6月28日


【防鳥施工】豊橋市T社様(製造工場/屋根裏)
<豊橋市T社様(製造工場/屋根裏)> 最近、工場内への鳩の出入りが激しく、扱っている部品や製品の周辺に糞が頻繁に落とされるようになってきました。以前からお世話になっているノービルさんに防鳥の依頼をさせていただきました。作業をして頂く度、確実にハトの糞が減っているのを実感しま...
info8299810
2023年6月28日


【シロアリ防除施工】豊橋市T様(個人宅/床下)
<豊橋市T様(個人宅/床下)> 床の隙間から突然ハネアリが出てきて驚き不安になりました。工務店さんに相談したら、ノービルさんを紹介してもらいました。作業後に床下で撮った作業写真を見せてもらいシロアリに驚きましたがしっかりと駆除していただきましたので、安心して過ごせます。暑い...
info8299810
2023年6月28日
bottom of page

