top of page


フィロソフィ勉強会
こんにちは、ノービルの宮腰です。 梅雨が終わったと思ったら、連日の猛暑日・・。身体がどうにかなってしまいそうです汗皆さんはしっかり暑さ対策はされていますか?私は毎日、空調服が手放せません苦笑 さて今回は社内勉強会の話をしたいと思います。...
info8299810
2024年7月23日


ねずみ対策(一般住宅、岡崎市)
こんにちは~ノービルの平澤です。 いや~体温を超える日が多くなってきました。日中の屋根裏作業はとても危険です。朝一か雨の日を選択しないと熱中症のおそれが・・ そういう季節には、ねずみなどは「忌避剤」を使用して短期に処理できるようにしています。家の構造にもよりますが「侵入経路...
info8299810
2024年7月19日


フィロソフィ勉強会【小善は大悪に似たり】
こんにちは!小川です♪ さて、今回は毎週水曜日の朝礼後に行っているフィロソフィ勉強会の感想を書きます!勉強会の内容を簡単にまとめると「ノービルフィロソフィ」という手帳サイズの本の項目を読んで、それぞれが感想を書いてペアを組んで感想を述べあい、考え方を学びます。...
info8299810
2024年7月16日


アリとシロアリについて
こんにちは!町田丈一郎と申します。 最近はマダニの勉強をしています。 愛知県豊根村の山奥で採取した個体です。 マダニはSFTSや日本紅斑熱など危険な病気を媒介します。刺された場合はすぐ病院へ行きましょう。 さて今回はアリについてのお話です。梅雨になり、アリについてのお問い合...
info8299810
2024年7月12日


ミツバチについて
こんにちは!ノービルの小笠原です。先日、お客様より、作業場でミツバチが大群で集まっていて困っていると依頼がありました。今回はその作業についてお話しして行きたいと思います。 当初はミツバチの巣ができたと依頼を受けましたが、現地で見てみると巣ではなく、引っ越し途中のミツバチの大...
info8299810
2024年7月9日


小動物を捕獲しました!
海開きや山開きの季節となりましたが、お健やかにお過ご しのことと存じます。 こんにちは!藤野航暉と申します。 最近小動物の依頼が増えてきており、先輩方に調査方法・ 捕獲方法等様々なことを実際に同行させていただき、教 えていただいています。...
info8299810
2024年7月5日


キャリア採用について~未経験者大歓迎です!~
こんにちは。ノービルの村田です。 少しずつ夏らしくなってきました。 暑い日が続くので熱中症には十分に気を付けたいです。 さて、今回は採用について書こうと思います。 少しずつですが、応募も安定してきて来年度の新卒採用 はなんと3名も決まりました。...
info8299810
2024年7月2日


フィロソフィ感想【小善は大悪に似たり】
こんにちは、ノービルの加藤です。 現在毎週水曜日の朝礼で、「ノービルフィロソフィ」とい う手帳サイズの冊子の勉強会を行っており、今回は久しぶ りにその感想を書きます。 感想 私は元々人に指摘したりすることは得意ではありません。...
info8299810
2024年6月28日


小動物対策(一般住宅、岡崎市)
ノービルの平澤です。 こんにちは~ようやく梅雨になり、じめじめし始めました ね。 最近は当社ではイタチやハクビシンの問い合わせが増えて きました。 基礎にある通風口や給湯器の工事などで配管等のまわりか らの侵入がほとんどです。 増築部のつなぎ目なども。...
info8299810
2024年6月24日


ハト施工(豊橋市/個人宅)
こんにちは、ノービルの宮腰です。 今年も梅雨の時期がやってきてしまいました・・ 今年は梅雨入りが全国的に遅く、そして短期の梅雨になる と予想されています。 昨年の今頃は、大雨による災害が発生し、消毒作業に奔走 していたことが思い出されます。...
info8299810
2024年6月21日


フィロソフィ感想 【全員参加で経営する】
こんにちは。ノービルの村田です。 梅雨の時期になりじめじめした日もありますが、雨の日も 元気に仕事に取組みたいと思います! さて、今回は毎週水曜日の朝礼後に行っているフィロソ フィ勉強会の感想を書きます! 今回は、【全員参加で経営する】をテーマに勉強をしました。 感想...
info8299810
2024年6月17日


アパート殺虫について(豊橋市/アパート)
こんにちは!ノービルの小川です♪ 6月に入り、本格的に暑くなってきました。もう既に夏が早く終わってほしいです。 今回のブログは、アパート殺虫についてです。 以前は私がメインで1年程はアパート殺虫の作業に行っていたのですが、町田さんが入社してきてくれてからは町田さんが作業に行...
info8299810
2024年6月14日


イエシロアリについて
こんにちは!ノービルの小笠原です。先月のブログにてヤマトシロアリについてお話ししました。 6月となりましたので、今回はイエシロアリについてお話したいと思います。 イエシロアリは日本でヤマトシロアリと並びメジャーなシロアリとなります。...
info8299810
2024年6月10日


仕事について
こんにちは! 町田丈一郎と申します。 6月に入りだんだん湿度が高くなってきました。 家で培養しているカビも好調です。 カビはアレルギーの原因になるのでこまめに掃除をしましょう。 今回は普段の仕事についてです。最近は暖かくなり動物が活発に行動するようになってきました。コウモリ...
info8299810
2024年6月7日


シロアリについて学んでいます!
梅雨前線が近づいてきたようですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。こんにちは!藤野航暉と申します。 最近私は、大先輩である服部さんに随行させていただき、シロアリの薬剤散布作業について学んでいます。床下で作業をするのですが、お客様のお家によっては床下の高さが狭かったり、広...
info8299810
2024年6月3日


環境整備②
こんにちは。ノービルの加藤です。 皆さまはGW等どのように過ごされましたでしょうか。私はもう暑くなるだろうと思い、最近タンスの衣替えをしたのですが、まだ朝夜は肌寒い日があったりして、出かける際に少し困ったりしていました。皆さまは気温差で体調等崩されていませんか。体調にも気を...
info8299810
2024年5月28日


コウモリ対策(一般住宅/岡崎市)
こんにちは~ ノービルの平澤です。 コウモリの活動が活発になって問い合わせが増えてきました。 わずかな隙間でも侵入してしまうのでしっかりと調査しなければならないです。 コウモリの活動が活発になって問い合わせが増えてきました。...
info8299810
2024年5月24日


誕生日会!
こんにちは、ノービルの宮腰です。 あっという間にGWも終わり、段々と暑い日も増えてきましたね。 今度はジメジメとした梅雨の時期が近づいてきています汗汗 さて、私事ではありますが、先月4月は私の誕生日月でした!(32歳になりましたー)...
info8299810
2024年5月21日


某大学の学内企業説明会に参加しました!
こんにちは。ノービルの村田です。 GWの影響でまだ少しお休み気分が抜けていないので、しっかり気を引き締めて仕事に集中していきます。 今回は、愛知県内某大学の学内企業説明会に参加をしたお話です。 嬉しいことに昨年に引き続き声をかけていただきました。...
info8299810
2024年5月17日


GWの過ごし方
こんにちは!小川です♪ 暑くなってきましたね~5月に入り、来社されたお客様へお出しするお茶が冷たいのに変わり季節の変化を感じます。 さて今回は、先週のGWの過ごし方をブログにしたいと思います。 今年のGWは、川魚釣りに行ってきました!!...
info8299810
2024年5月14日
bottom of page