ムシの日
- info8299810
- 2023年6月16日
- 読了時間: 2分

こんにちは。ノービルの村田です。
梅雨の季節になり、ジメジメした日が続きますね。体調に気を付けて過ごしていきたいです。
今回は、昨年の6月にもブログを書いたのですが、「ムシの日」イベントについてです。 弊社が会員に所属している、公益社団法人「愛知県ペストコントロール協会」では、毎年6月4日~7月4日をムシの日として害虫・害獣駆除の強化月間として定めています。 「6/4(ムシ)7/4(ナシ)」と語呂合わせでできているそうです! 語呂合わせが上手ですね(^_^)
今年もポスターをいただいたので、会社に貼りました!

6月3日土曜日に愛・地球博記念公園内にてイベントがありました。 ムシと触れ合えたり、大道芸があったり他にも楽しそうなイベントがたくさんあったようですが、当社はあいにく参加できませんでした。

来年もイベントはあると思います。 先になりますが、興味のある方はぜひお子様と一緒に参加してみてください。
暑くなってくるとハチの巣や家に出没するイタチなどの小動物などのお問い合わせが増えるので嬉しい反面、お困りのお客様が増えるのは悲しいような複雑な気持ちですが、お客様のお役立てるのはやはり嬉しいことです。 HPや看板を見て来社されるお客様も増えてきました。 会社の前を通りがかった方は、ぜひポスターも見てくれると嬉しいです!

害虫・害獣にお困りの方は被害が大きくなる前にご相談という形でも気軽にお問い合わせください。 最近では、LINEでもお問い合わせが増えております!
LINEについて・友達登録についてはこちらから→ LINEでお問い合わせが出来ます
HPの社員ブログでは、様々な施工例が載っているのでぜひ見てみてくださいね。
ではこの辺で。
ハチでお困りの方はこちらから → 「ハチ駆除」 害獣・小動物でお困りの方はこちらから → イタチ・アライグマ・ハクビシン対策

<社長コメント>
村田さん、来年は準備が整えばムシの日のイベントに社員を派遣したいと思います。我々の仕事は「お客様のお困りごと解決業」なので複雑な気持ちになるのは当然です。乗り越えてお役に立てるよう頑張っていきましょう!いつもありがとうございます。





コメント