環境整備
- info8299810
- 2023年8月22日
- 読了時間: 2分

こんにちは!小川です♪
暑い日が続いていますね。皆さん体調は大丈夫でしょうか?
水分補給をしっかりして、熱中症には気を付けましょう。
先日、豊橋本社2Fの資材・薬剤置場の断捨離を行いました! 2Fには使用していない資材や動力噴霧器・机や椅子の備品、いらなくなった書類等、ごちゃごちゃに、溢れかえっていたため、全員で整理を行いました。 力仕事は男性社員の方々がやってくれました。ありがとうございます!
断捨離で出た廃棄するものがこちらになります。↓

業者さんに引き取って頂きました。すっきりです!

環境整備の後は、やっぱり気持ちが良いですね。 社内がきれいだと、気持ちよく仕事を進められる気がします。
今の状態を維持していきたいものです。 毎週は難しいですが、月に1回は場所を決めて整理をしたいと思います。
ぜひ、インスタグラムアカウントのフォローもお願いします♡ ではまた次のブログで(◔◡◔)


<社長コメント>
小川さん環境整備お疲れさまでした。当社の環境整備はもっぱら、「整理」が中心です。まだ整頓・清掃・清潔にまで到達していません。それは「躾」が習慣になっていないからだと分析しています。先日お邪魔した会社さんは5Sではなく6Sとして、プラス「修理」にまで展開しています。道のりは長いですがぜひ高みまで会社を押し上げて行きましょう!





コメント