top of page
検索

イエシロアリについて

  • info8299810
  • 2024年6月10日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!ノービルの小笠原です。先月のブログにてヤマトシロアリについてお話ししました。

6月となりましたので、今回はイエシロアリについてお話したいと思います。


イエシロアリは日本でヤマトシロアリと並びメジャーなシロアリとなります。

6月から7月にかけて、生息域を広げるために羽アリとなり、床下から出てきます。

大きさは5.0~9.4㎜ほどとなっております。




















イエシロアリはヤマトシロアリと違い、食害痕跡地をそのまま巣として利用せず、別の場所に巣を作ります。


ヤマトシロアリの羽アリは黒色なのですが、イエシロアリの羽アリは黄色っぽい茶色となっています。




















そんなイエシロアリですが、一つの巣で数十万ほどの個体数となり、大きいものだと100万匹の巣を作ることもあります。


シロアリは木材を食い荒らすため、建物の耐震性を大きく低下させます。もし、お家の中で羽アリを見かけたら、お家がシロアリの被害にあっているかもしれません。羽アリを見かけましたら、ぜひノービルまでお問合せください。それでは!



LINEについて・友達登録についてはこちらから→ LINEでお問い合わせが出来ますシロアリについてのお悩みはこちらまで→ シロアリ駆除




 
 
 

コメント


株式会社ノービルロゴ

【本社】

〒440-0831 豊橋市西岩田5丁目3番地1

 TEL:0532-61-1111 FAX:0532-61-3255

【岡崎営業所】

〒444-0011 岡崎市欠町三田田北通23-18

 TEL:0564-65-5868 FAX:0564-65-5887

©2022 株式会社ノービル.All Rights Reserved.

bottom of page