コウモリ防除施工(豊橋市/個人宅)
- info8299810
- 2023年9月20日
- 読了時間: 1分

こんにちは、ノービルの宮腰です。
9月になってもまだまだ暑い日が続いていますね汗
温暖な気候が長期化すれば、コウモリが大人しくなってくれるのもまだまだ先かもしれませんね・・。
さて、先日も関口さんと市内の個人宅へコウモリの防除作業に伺いました。
どうやら軒桁と垂木の隙間にコウモリが入り込み、その際に下に糞を落としているようです。

今回は網状の資材でコウモリの侵入を防止していきます。
先に忌避剤でコウモリが居ないのを確認しつつ、資材を取り付けていきます。

仕上がりはこのような感じになりました!


今回の施工法はほんの1例に過ぎません。弊社ではその現場に合った施工方法を、お客様にご提案させていただいております! コウモリに関するものはもちろん、何かお困りごとの際には1度ノービルにお問い合わせください。お待ちしております!!
今回も読んでいただきありがとうございます。
それではまた次回のブログで。
コウモリでお悩みの方はこちらから → 「コウモリ対策」 LINEについて・友達登録についてはこちらから→ LINEでお問い合わせが出来ます


<社長コメント>
宮腰さん、BAT CONTROL (バットコントロール)お疲れ様です。
どんどん現場に合わせて作業方法を進化させてください!
ありがとうございます。





コメント