シロアリ駆除施工(岡崎市/個人宅)
- info8299810
- 2023年2月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年2月9日

ノービルの前田です。
今年最初の仕事のブログです。
まずは、こちらを見て下さい。

床下の柱がボロボロになっています。 シロアリに食べられています。 恐ろしい・・・。こんなのを見つけてしまっては不安で、不安で夜も眠れない。
“早めになんとかしたい。”
はい、と言うことで今回はシロアリの駆除施工に行って来ました。
以下、作業の説明と作業に行ってみた感想を述べます。

シロアリは蟻道を作って土の中から建物の木部を食害してきます。
見つけたら確実に蟻道を壊します。

っΣ!!蟻道を壊したらシロアリが出てきました。(汗汗)

蟻道を壊しながら専用の薬剤を木部・土壌にしっかりとビタビタになるまで噴霧します。 土壌にしっかりと染みこませます。 土の中に居るシロアリの駆除、再度侵入されないよう予防。これで安心です。
シロアリの施工には5年間の保証が付きます。更に安心です。 今回も先輩の手早い仕事振りを見て、とても参考になりました。
以上っ!
シロアリについてのお悩みはこちらまで→ シロアリ駆除
「断熱住まいる」の内容はこちらから → 断熱住まいる


<社長コメント>
前田さん、シロアリの蟻道が鮮明に映っていますね。一人で床下調査をした際にも、このようにチェックできるように今のうちに先輩社員から学ぶようにしてください。期待しています。





コメント