top of page
検索

シロアリ駆除施工(豊橋市/個人宅)

  • info8299810
  • 2023年9月20日
  • 読了時間: 2分

ree

ノービルの前田です。



まずは、こちらを見て下さい。


ree









シロアリです。綺麗に撮れました。


暑くなって来ました。 床下に入ると日光は当たりませんが蒸し暑いです。 この時期は床下が辛いです。適度に休憩を取らないと熱中症になりそうです💦💦 熱中症に気を付けて作業をしていきますっ。


はい、と言うことで今回もシロアリの駆除施工に行って来ました。


以下、作業の説明と作業に行ってみた感想を述べます。


蟻道を壊すとシロアリが出てきました。正直気持ち悪いです。 しばらく観察しているとシロアリの往来が始まりました。 こんな感じなんだ・・・おっと!ぼんやりもしていられない・・

ree









仕事モードに戻りました・・・。

被害のある木部はこの様にノズルを突き刺して中に薬剤を注入して駆除します。 このように薬剤を注入していると薬剤が地面に溜まって自分の方に流れてきます💦 床下には自分の逃げ場がないので素早くしっかりと作業します。

ree










以上っ!


そう言えば、シロアリって生物学上はゴキブリの仲間なんですって!!Σ これ明日から使える豆知識です。


シロアリについてのお悩みはこちらまで→ シロアリ駆除 「断熱住まいる」の内容はこちらから → 断熱住まいる

ree













ree

<社長コメント>

前田さん、シロアリをじっくり観察余裕も出てきたようですね。

写真は気持ち悪くないですよ。ご苦労様でした。シャーレに入れて持ち帰り、社内で飼育して観察するのもスペシャリストになる早道かもしれません。シロアリを飼うには当社の2階の環境はいいかもしれません。

暗いじめじめとした環境を作りラボ化してみたら?


 
 
 

コメント


株式会社ノービルロゴ

【本社】

〒440-0831 豊橋市西岩田5丁目3番地1

 TEL:0532-61-1111 FAX:0532-61-3255

【岡崎営業所】

〒444-0011 岡崎市欠町三田田北通23-18

 TEL:0564-65-5868 FAX:0564-65-5887

©2022 株式会社ノービル.All Rights Reserved.

bottom of page