top of page
検索

仕事内容について

  • info8299810
  • 2023年10月12日
  • 読了時間: 2分

ree

こんにちは!小川です♪

やっと涼しくなりましたね! 朝・夜と昼の寒暖差で風邪をひかないよう気を付けたいです。



私は管理事務という業種で、普段は内勤、たまに外に作業に行くお仕事です。 割合でいえば内勤7:外勤3くらいです。 内勤では、電話対応・来客対応・見積や図面作成・資料作成など一般事務全般のお仕事になります。 入社して1年9か月が経ち、少しずつ仕事の幅が増えてきました。 何か月か前から、経理事務の加藤さんのお仕事を覚えるべく頑張っています。 課題が多く、覚えることが山積みですが頑張ります。

他にも社内の環境整備やインスタグラムの更新、誕生日会の準備などの仕事をしています。

ree










外勤では、主にアパート殺虫や施工管理職の方々の補助業務を行っています。 アパート殺虫は、入居前のアパートにGさんなどがでないようにする施工になります。 こちらは一つ前のブログで紹介していますので、気になる方は是非ご覧ください。 (以下の写真は初めてアパート殺虫に行った際に村田さんに撮影して頂いた写真です。)

ree









もう一つの補助業務とは、施工管理職のスタッフの作業について行き、トラップを交換したり、床下で作業をしている男性社員の方に資材を渡したり、はしごを抑えたりする女性でも取り組みやすい作業になります。 気分転換にもなりますし、お客様が話しかけてきてくれたりすると嬉しいです。

また、様々なセミナーや研修に参加することができるので、多くの知識や技術が身につきます。 会社が資格取得を推奨してくれるので、スキルアップに繋がります。

社内の雰囲気が良くアットホームというところものびのび働きやすくて嬉しいです。 これからもお仕事頑張ります。


ではまた次のブログで(◔◡◔)


社員ブログはこちら→ 「スタッフブログ インスタグラムはこちら→ 「公式インスタグラム

ree









ree

<社長コメント>

小川さん、いつもお仕事ご苦労様です。当社の事務仕事は日々「改良・改善」をしています。そのため、昨年覚えたことも、今年は大幅に改善されているので「終わりはない」という感じかもしれません。でも、自動車運転を思い出してください。最初はぎこちなく路上に出て緊張しながらの運転も、1年9か月(入社してからの年月)も経てば何も考えなくても自然に手や足が動きます。業務が改善されて変わるのは、行く先が変わることや車の車種が変わる程度で運転すること自体は変わりません。事務処理も同様に考えてくれると嬉しいです。入社時とは全く違い、本当に日々成長していますよ!これからも、期待しています。


 
 
 

コメント


株式会社ノービルロゴ

【本社】

〒440-0831 豊橋市西岩田5丁目3番地1

 TEL:0532-61-1111 FAX:0532-61-3255

【岡崎営業所】

〒444-0011 岡崎市欠町三田田北通23-18

 TEL:0564-65-5868 FAX:0564-65-5887

©2022 株式会社ノービル.All Rights Reserved.

bottom of page