top of page
検索

先輩方の仕事ぶり(害鳥対策)

  • info8299810
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月15日


ree

花吹雪から葉桜となり、晩春の憂いを感じる季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!ノービルの小笠原です。

いきなりですが、皆さんと一緒に先輩方の仕事の様子を見ていきたいと思います!


ree







写真に写っているのは宮腰さんですね。

高所作業車を巧みに操り、カラスの巣を撤去しています。

この時は巣に親ガラスがいて、襲われないか心配でしたけど、宮腰さんは冷静に対処していました。

高所作業車を操ったり、カラスと格闘したりかっこいいですね!

ree






次の写真は関口さんと宮腰さんですね。 はしごで屋根へ上り、鳩が巣を作らないように屋根とソーラーパネルの隙間を鉄網で埋めています。 あんな高いところで作業するなんてすごいですね! これから私もやることになるのですが、しっかり安全対策を受けてからになるそうです。

先輩方の仕事の様子を見ていきましたがどうだったでしょうか。 自分も早く先輩方のように仕事できるようになりたいですね。

では、また次のブログでお会いしましょう。それでは!


ハトなどの鳥害・糞害でお困りの方はこちらから→ ハト対策 コウモリでお悩みの方はこちらから → コウモリ対策

ree





ree

<社長コメント>

小笠原さん、採用前に高所作業の説明を聞いていたとはいえ、実際に現場を見ると感動と不安も入り混じると思います。まずはしっかりと安全対策のレクチャーを受けてもらった上で、段階を踏んでから作業に入ってもらいます。安全な作業は「作業の入り口」になります。



 
 
 

コメント


株式会社ノービルロゴ

【本社】

〒440-0831 豊橋市西岩田5丁目3番地1

 TEL:0532-61-1111 FAX:0532-61-3255

【岡崎営業所】

〒444-0011 岡崎市欠町三田田北通23-18

 TEL:0564-65-5868 FAX:0564-65-5887

©2022 株式会社ノービル.All Rights Reserved.

bottom of page