top of page


ヤマトシロアリについて
こんにちは!ノービルの小笠原です。 5月となりヤマトシロアリの羽アリ発生時期となりました。 なので、今回はヤマトシロアリの生態についてお話をしていきたいと思います。 ヤマトシロアリはシロアリの中でも日本で最も被害数の多い種類になります。...
info8299810
2024年5月10日


【シロアリ防除施工】豊橋市Y様(個人宅/床下)
<豊橋市Y様(個人宅/床下)> 床の隙間から突然ハネアリが出てきて驚き不安になりました。工務店さんに相談したら、ノービルさんを紹介してもらいました。作業後に床下で撮った作業写真を見せてもらいシロアリに驚きましたがしっかりと駆除していただきましたので、安心して過ごせます。暑い...
info8299810
2024年5月9日


しろあり防除施工士試験(結果)
こんにちは!町田丈一郎と申します。気温がどんどん上がって夏が近づいてくるのを感じます。最近は気温の変化が激しいので体調管理には気を付けましょう。 GWは三重県の大台ケ原山を登りました。 高い山ではありませんが絶景です。 久しぶりの運動で足が筋肉痛ですが…いい休日になりました...
info8299810
2024年5月7日


先輩方に同行させていただき、日々学んでいます!
春に芽吹いた葉が青々と感じられる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。藤野航暉です。 入社して1か月が経ち5月になりました。この1か月間、先輩方に同行させていただき、日々学んでいます。 1枚目ですが、先輩の町田さんに同行させていただき、殺虫作業の見学を...
info8299810
2024年5月2日


【ネズミ捕獲】岡崎市D様(個人宅/屋根裏)
<岡崎市D様(個人宅/屋根裏)> 先日、屋根裏から物音がひどく何かいるのかと思い、すぐに市役所に連絡して専門の業者さんであるノービルさんを紹介していただきました。直ぐに調査に来ていただき、カメラと罠を設置していただきました。そのあとネズミとわかり、数日後には罠にネズミが掛か...
info8299810
2024年5月2日


社内ロールアップバナー広告を変更しました
こんにちは。ノービルの加藤です。 少しずつ暖かくなってきましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回豊橋本社入り口に飾られている【ロールアップバナー広告】を変更しましたので、お知らせです。 弊社ではお客様用の出入口に、バナースタンドが設置してあります。...
info8299810
2024年4月30日


研修を受けました。
若草の香りが鼻をくすぐる季節、いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。藤野航暉です。 1か月間の研修期間を終え、2024年4月から新卒の社員としてノービルに勤務しますが、研修期間の3月5日、6日、8日にかけて新人社員研修を受けました。...
info8299810
2024年4月26日


【シロアリ駆除】田原市O様(個人宅)
<田原市O様(個人宅)> 自宅のリフォーム工事をしていた時、壁の中にシロアリが見つかりました。このままでは危ないと思い、すぐにノービルさんに駆除を依頼しました。手際良い作業で午前中には終了していただけました。他にも虫や動物で困ったらノービルさんに頼もうと思います。ありがとう...
info8299810
2024年4月25日


ネズミ駆除(一般住宅、岡崎市)
ノービルの平澤です。 こんにちは~ 先日調査したお宅から「ぜひお願いします」との連絡をいただきました。 それでは当社の遮断方法を用いて作業を行います。 まずは外回りの屋根と壁の隙間をなくします。 三角に開いておりイタチ、ハクビシン等も侵入可能な大きさでした。...
info8299810
2024年4月22日


【ハチの巣撤去】豊橋市S様(個人宅/ベランダ室外機の中)
<豊橋市S様(個人宅/ベランダ室外機の中)> ベランダによくハチが来ており、どこかに巣でもあるのではとノービルさんに駆除をお願いしました。調査の結果、室外機の中にアシナガバチが巣を作っており、室外機を分解して駆除してくださいました。幸い家族にも被害は無く、巣も撤去していただ...
info8299810
2024年4月18日


今年も新卒社員が入社しました!
こんにちは。ノービルの村田です。 少しずつ暖かくなり春らしくなってきました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、健康第一で頑張っていきたいです。 今年の4月に新卒入社で1名新しい仲間が増えました! 藤野さんです。(藤野さんのブログもぜひ見てください(^_^))...
info8299810
2024年4月12日


【ムクドリの巣撤去】豊橋市S様(個人宅)
<豊橋市S様(個人宅)> 2階の窓の戸袋の中に鳥が住み着いてしまったようで、PCO協会に連絡したところノービルさんをご紹介いただきました。巣を撤去した後に掃除と除菌もしていただき、みちがえる程綺麗にしていただきました。隙間もしっかりと塞いでいただいたので、すっかり安心しまし...
info8299810
2024年4月11日


チラシ同封
こんにちは!小川です♪ 日中とても暖かく、過ごしやすいですね!たまに暑い日もあるくらいです。 四季の中で春が一番好きなので楽しもうと思います。 さてさて、弊社では毎月お客様宛の請求書に、数種類のチラシを同封させていただいています。 今回は、久しぶりにそちらの紹介です。...
info8299810
2024年4月9日


ネズミ閉塞施工について
こんにちは!ノービルの小笠原です。 入社1年が経過して、管理先の対応にだいぶ慣れてきました。 と思っていた矢先に、私の防虫管理先でネズミの被害が多くなってきました。 今回は侵入防止のために実際の現場にて閉塞施工を行ったときのお話をしていきたいと思います。...
info8299810
2024年4月5日


【小動物捕獲】豊橋市G様(個人宅/屋根裏)
<豊橋市G様(個人宅/屋根裏)> ある時から定期的に天井裏で物音が聞こえるようになり、ノービルさんに調査をお願いしました。赤外線カメラでモニタリングをして頂いたところ、イタチが映り込んでおり引き続き捕獲の依頼をしました。しっかりと捕獲していただき、その後は物音も聞こえなくな...
info8299810
2024年4月4日


しろあり防除施工士試験
こんにちは!町田丈一郎と申します。 だんだん暖かくなってきて虫も現れ始めました。 トラップにくっつく虫も多くなっています。 山ではクロバネキノコバエが交尾していました。 トラップによく捕まる害虫ですが、自然の中で見ると綺麗な虫です。...
info8299810
2024年4月2日


初めまして!4月からノービルの社員になります藤野です。
こんにちは。4月から株式会社ノービルに入社することになりました。 人間環境大学 環境学部 環境科学科 の藤野です。 寒暖の差が激しいので、皆さま体調に気を付けてお過ごしください。 自分は小動物が大好きで、大学では先輩社員の小笠原さんと同じ陸生哺乳類について学んでいました。...
info8299810
2024年3月29日


環境整備
こんにちは。ノービルの加藤です。 まだまだ寒い日が続きますね、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回【環境整備】というお題をもらっていたのですが、最近は週1回の掃除機かけと、自分の机の周りの掃除しかできていなかったので書くことが思い浮かばず、「少しでも掃除できるところを探...
info8299810
2024年3月25日


ネズミ駆除調査(一般住宅、岡崎市)
ノービルの平澤です。 ここのところネズミと格闘する日が多くなっています。 今日は屋根裏作業を3件行ってきました。 気温が上昇とともに屋根裏もかなり暑くなってきました。 屋根裏を点検すると光が差し込んでいるところがありました。...
info8299810
2024年3月22日


【太陽光パネル防鳥施工】豊橋市K様(ご自宅/屋根)
<豊橋市K様(ご自宅/屋根)> 自宅の屋根にソーラーパネルが付いているのですが、数年前からその真下あたりに頻繁に鳥の糞や木の枝、時折卵が落ちてくるようになりました。最初は自分で都度掃除をしていましたが、しばらく続くと大変になってきました。「これは根本的に防鳥をしないと」と思...
info8299810
2024年3月21日
bottom of page